KO君– Author –
-
トレーニングジムの種類・ボクシングにかかる費用内訳を徹底解説
最近運動不足だし、「ジムでも通ってみようかなぁ」と考えてる人はトレーニングジムやボクシングジムに通うと、どのくらい費用がかかるか気になりますよね?ボクシングジムに通う費用、スポーツジムやパーソナルジムの費用、メリット・デメリットも含めて... -
3分でわかる!!ボクシングのメリット・デメリット
「さあダイエットしよう」「子供がボクシングをやりたいと言い出した」けどボクシングって危険なイメージがあるしどうなのかな…って思っていませんか?世界的に健康意識が高まって、フィットネスジムやパーソナルジムがたくさんある中でボクササイズやキッ... -
バランスが大事!?疲労回復効果が上がるリカバリー方法
試合や大会が決まったからといって睡眠を削って練習にいってませんか?月会費だからと言って無理してトレーニングジムに通ってませんか? トップアスリートになればなるほど、食事・休養・トレーニングのバランスをしっかりとれています 今回は、仕事で疲... -
初心者でも簡単!フットワークが上手くなるトレーニング3選!
ボクシングを始めからには、早く強くなりたいし、上手くなりたいですよね!まずは、フットワークのトレーニングから始めてみませんか? フットワークは頭からの身体への伝達が良くなるので上手くなれば、ボクシング全体の技術も向上します!今回は、KO君も... -
購入に迷ったらウイニング製品!おすすめのポイント3選
ボクシングジムに通いだして、そろそろグローブの購入を考えてるけど、スポーツショップに売ってないしどのメーカーがおすすめかわからない💦何かいいメーカーはないかなぁと考えている人も多いと思います。タイトルにもあるようにウイニング製品が断然おす... -
ボクシングの魅力とは?初心者からダイエットまで効果を徹底解説
【ボクシングの魅力完全解説】20年の経験者が教える、初心者でも始められる理由とは? 「運動不足を解消したい」「子供の習い事を探している」「効果的なダイエットがしたい」 そんなお悩みをお持ちの方に、意外な選択肢をご提案します。 それは『ボクシン... -
【初心者向け】ボクシングのパンチ5種類
今回は初心者のために、ボクシングのパンチの種類を紹介します。「パンチにはどんな種類があるの?」と思っている人も多いのではないでしょうか パンチの種類はそこまで多くありませんパンチの種類をしっかり覚えていれば実践でも活かす事が出来きます。自... -
どんなジムがいい??ボクシングジムの正しい選び方
「ボクシングがしてみたい」と思ったけど、どんなジムがいいのかわからなくて悩みませんか? ポイントを押さえれば、自分に合ったボクシングジム選びが出来きます。 目標・目的を明確にして長く続けられる、ジムを見つけましょう!! この記事を読むと自分... -
最短3ヶ月!?ボクシングを始めてスパーリング出来るまでの3つの順序
ボクシングを始めたからにはスパーリングが出来るまで頑張りたいですよね。ダイエット目的でボクシングを始めた人でも、ボクシングが好きになってスパーリング大会に出場したりプロボクサーを目指す事はよくあります。KO君は部活で始めたので、スパーリン... -
ボクシングは独学で強くなる事は出来る!?
「ジムに通うのが難しいから独学で頑張りたい」けど、独学でボクシングができるか気になりますよね? 目的によってはボクシングは独学で学ぶ事は可能です! 今はYouTube・ネットで検索すれば情報は沢山入ってきます。ただし、YouTube・ネットでパンチの打...