試合・参考情報– category –
-
試合・参考情報
プロボクサーに学ぶ!休日の最強スタミナ回復法
ボクシングは体力を要する過酷なスポーツです。試合では何百発ものパンチを繰り出し、体力の限界に挑戦します。そこで勝つためには、しっかりと休日に疲れを取り除き、スタミナを十分に回復させることが欠かせません。 私が20年以上ボクシングを続けられた... -
試合・参考情報
絶対に挫折しない!現役中に実践した7つのメンタルワーク
モチベーションを維持するのは誰にとっても大変な課題です。プロボクサーだった私も、度々挫けそうになりながらもリングに上がり続けてきました。 モチベーションが続かずに挫けそうになったことは誰にでもあるはずです。挫折を何度も経験してきたプロボク... -
試合・参考情報
ボクシングの試合に臨む戦略の立て方
今回はあまり初心者向けの内容ではありませんが、試合をするまでの期間に戦略やトレーニングの組立などを考えて試合にのぞみます。 それもボクシングをする楽しみの一つで、試合をするからには「なにがなんでも勝つ」気持ちでリングに上がる必要があります... -
試合・参考情報
忙しいあなたへ!仕事とボクシングのバランス 目標の意義
ボクシングをしているのほとんどの人は、仕事や学業に取り組みながらジムに行っていると思います。KO君もプロボクサーとして、正社員の仕事と練習を両立させ、試合前には厳しい減量を10年以上続けてきました。 忙しい日々の中で運動を続けることは確かに難... -
試合・参考情報
試合がしたい!!ボクシングの試合・大会・種類を解説
この記事を見ているいう事は、ボクシングを始めて試合や大会に出てみたいと思っている人ではないでしょうか?「そろそろ試合に出てみたいな」と思っていたり試合がしてみたくてボクシングを始めようと思っている人もいるでしょう。今回は、ボクシングの試... -
試合・参考情報
試合・スパーリング大会に向けて気持ちと身体の作り方
「大会や試合に出てみたい」目標が出来たり、トレーナーから「スパーリング大会に出てみないか」と誘いがあって迷ってませんか?試合や大会には、ボクシングを継続したい楽しみたい気持ちがあるなら是非参加してみて下さい!!参加する事にもちろん意味が...
1