ボクシング教室希望者はこちらから check

誰でも習慣化できる!運動の習慣化・練習頻度について

「ジムに行ったのは最初のだけ」「お金ももったいないし退会しようかな」
このように、運動を始めても、なかなか運動を習慣化できないで挫折してしまいませんか?

スポーツジムの退会率
半年/70%・1年/90%


それだけ運動を習慣付けるのは難しい事なので少しでもボクシングや運動を習慣付けてほしい思いでこの記事を書きました。


20年ボクシング選手をして来た経験を生かして、どうやったら運動を習慣化できるか紹介します。

この記事を読んでる人は「運動しよう」「ダイエットしよう」と思っているのではないでしょうか?

最後まで読んで少しでも運動を継続する気になってくれたら嬉しいです。

目次

適正頻度を考える

まず自分のトレーニングの適正頻度から考えましょう

どの程度なら無理なく通えるか・続ける事が出来るかを考えましょう。

頻度は人それぞれなので、どのくらい行けそうか考えその頻度を守るれるような目標をたてましょう

う〜ん、月2回なら通えそうかな

始めたばかりの時は楽しくて毎日通いたくなると思いますが何かきっかけで行かなくなると、全く行かなくなってしまいます。

  • 残業続きでジムに行く時間がない
  • 友達と行ってたけど友達が辞めた
  • シンプルに飽きた

ハードルの低い所から始める事を意識した方が継続できます。

マラソン大会でようと思って、初心者が初日から42km走ったら必ず挫折するか走れないと思います。

まずは自分の出来る範囲を考えてみましょう

仕事が休みの日に1回通うならハードルは高くないと思うので、まず月3〜4回を目指すのがいいかと思います。

運動など簡単にやめれる事は習慣化するには時間がかかります。

歯を磨く習慣であれば毎朝続ければ20日程度で習慣化できます。

ランニング10㎞を習慣化しようと思ったら最低でも半年ぐらい続けないと習慣化するのは難しいと言われています。

走った事のない人がいきなり10㎞のランニングから始めると筋肉痛や疲労で3日も続かないはずです。

まずは、1㎞走る・1週間続けるなど難易度の低いところから始めるのベストです。

負荷がかかり過ぎて辞めない工夫する事が大事です!

まずは月2〜3回ジムや教室に通う事を目標に頑張ってみましょう。
※月2〜3回でも難しい場合「ボクシングの試合を見て知識を蓄える」事を1週間続けるのもいいです。
1番重要なのは、続けれるレベルを少しずつ上げるのがポイント

  1. ボクシングを勉強する…1週間
  1. ジムに月2〜3回通う…3ヶ月
  1. 週2~3日通う…半年

一気に目標を上げるのではなく簡単に出来る事から始める事が大事です。

週1回ならハードルも低いし継続出来そう!

入会した時は楽しくて毎日頑張るけど、すぐ飽きて「もういいか」ってなるし始めから頑張りすぎるのは良くないんだね

KO君

KO君も10年以上ジムに通っているけど毎日来ていた人より仕事の休日だけ通っている人の方が長続きしているイメージがあります

長く続けるためのコツ

長く続けるためのコツは、前の章でも説明しましたが習慣化が1番です。
そのためには目標の設定が必ず必要です。

「来年はスパーリング大会には出場するぞ」
「○ヶ月で○キロダイエットする」など目標があれば通う理由にもモチベーションにもなりますよね。

「1年間週1回はジムに通う!」でもいいので何か目標をを決めた方が継続する事が出来ます。

大きすぎる目標を立ててしまうと挫折するので大きな目標に対して小さな目標を細かく立てる事が重要

無理なく続けられる目標設定する。
最初は小さな目標に設定して、習慣化出来てきたら、少しずつレベルアップする方法もおすすめです。

【目標設定例】
週1回ジムに通う → 3か月継続完了 → 週3回ジムに通う → 3か月継続完了 → スパーリング大会出場を目標


大きな目標があるのであれば、それまでに小さな目標を立てて達成していく事で大きな目標にも到達する事が出来ます。

大きな目標を立てて宣言するのはとてもいい事ですが、入門していきなり「世界チャンピオンになる」というのは無理があります。
世界チャンピオンになりたかったらまず何から頑張らないとダメなのか考え小さな目標を達成しながら世界チャンピオンを目指しましょう。 

トレーニング方法も説明してるので、参考にしてもらえればと思います。

完璧を求めない

目標を守る事も大切ですが、あまり完璧を求め過ぎるのもよくありません。

「目標を持てと言ってたところじゃないか!」と思うかもしれませんが「今週は行けなかった」からと気を落とさなくても大丈夫です。

そう思えた事が習慣化への進歩です。翌週からまた頑張りましょう!

趣味やダイエットで通う場合は何より継続することに重きを置く事が大事です、続ける事を第一です。

今週はジムに行けないとしても、行くための準備(カバンに練習道具を詰めてジムに行く準備)をするだけでも前向きな進歩です。

週1回が難しいのであれば更にレベルを下げて続ける事を意識しましょう。

目標を誰かに宣言するのもいい方法です。
「来年のスパーリング大会でるから」「今年の夏には腹筋の割れた身体で海に行くから」と言ってしまえば、やらざる得ない状況になります

KO君

いい道具を揃えて辞めれない状況を作ったり、自分なりの継続できる方法を考えましょう

参考

習慣化については色々な本や動画なども沢山ありますが、習慣を考えるおすすめの本があります。

7つの習慣 人格主義の回復

内容は3つの自分に対する習慣付け・3つの周りを含めての習慣付け・1つの全体の習慣付けについて詳しく書かれた本です。自分の考え方が一気に変わる参考になる本です。

ボクシングだけでなく、一般生活やビジネスにも使える内容なので一度参考にしてもらえればと思います

ボクシングやスポーツに関しては、本書の始めの3つの習慣が参考になります

まとめ

いかがでしょうか?簡単に出来る事から徐々に目標を上げていくのが、習慣化の1番のコツです。

挫折せず、続ける事の出来る方法を考えてみてください。

KO君はサラリーマンをしなが日本チャンピオンになる目標をもって生活していました。

チャンピオンになるための日々の目標設定もしていましたが、現実はなかなか厳しかったです、、

今はこのサイト制作が習慣化出来るように頑張っています。

朝に歯を磨かなければ気持ち悪いですよね?
やらなくても生活出来る事は習慣化するのは難しいですが、やらない方が気持ち悪くなるレベルまでなれば世界が変わります!

これはボクシングやダイエットに限らず全ての事で言える事です。

この記事が参考になって少しでも長く運動や目標を達成するための習慣付けが出来るようになってもらえれば嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました

KO君のボクシング教室

KO君は月1〜2回ボクシング教室を開催してます。
運動を習慣化したいし月1~2回なら通えそうだなと思って参加してくれたら嬉しいです。


にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アマチュア含めボクシング歴20年
会社員をしなが日本タイトルマッチ挑戦!
敗北し再度チャンピオンになるために努力していたが、病気が原因でボクサー人生を断念、、
1人でも運動、ボクシングを好きになってもらえる様なサイト運営を目指しています。
ボクシングでスパーリング・試合が出来るまで上達したいと思っている人向けの記事を作成しています。
サイトでチャンピオンになれるよう頑張るので参考になれば幸いです‼

コメント

コメントする

目次